まちの新しい未来とイノベーション創出を目指す拠点として 『地域共創ラボ』を長野県に開設
UPDATE:2019.11.1
NICOLLAPの理事企業であるBIPROGYは、まちの新しい未来とイノベーション創出を目指す拠点として、長野県に『地域共創ラボ』を開設します。
『地域共創ラボ』は、行政、民間事業者、金融機関など、さまざまなプレイヤーを連動させて、「かせぐまちづくり」と「社会共通価値の創出」を目指し、行政との政策連携や教育機関との学術連携、メディア、ファイナンスなど、多様な事業領域で横断的な活動を展開していきます。
BIPROGYは本取り組みを、共感・共助型の社会形成に向けたまちづくりの拠点として、まずは長野県を皮切りに、全国各地へと展開し、地域社会の活性化に貢献していきます。
『地域共創ラボ』の概要
BIPROGYは、長野県および長野県立大学と連携協定を締結し、長野県を重点地域の一つとしてソーシャル・イノベーションによる地域活性化に取り組んでいます。『地域共創ラボ』は、まちの未来とイノベーションを創出する拠点として、まずは長野県から、「信州 ITバレー構想 」(注1)の実現を目指す NICOLLAP(注2)の活動の一つとして推進します。
今後、本 『地域共創ラボ』 は、 日本を代表する企業が集結し、ビジネスにイノベーションを起こすための活動を展開しているデジタルビジネス・イノベーションセンターDBICと、同団体のディレクターであり、民間主導の地方活性化モデルである「かせぐまちづくり」を提唱する渋谷健氏フィールド・ フロー株式会社代表)の支援のもと、2019年10月~2020年3月までの6ヶ月間、イノベーション創出プログラムを展開していきます。参加者は、 長野県内に限らず、新規事業創出を目指す民間企業の方、社会課題に取り組んでいる行政職員の方、長野県で新しい取り組みに挑戦したい市民や学生など広く募る予定です。
イノベーション創出プログラムは、「まちの未来を話そう」と題し、SDGsに向けた新しい基礎知識を学ぶ<ステージ1>と、「まちの未来を描こう」というテーマでより実践的に事業創出を目指すステージ2>の、2つのプログラム構成で実施していきます。
『地域共創ラボ』イノベーション創出プログラム (2019年10月~2020年3月)
Stage1
“話そう”まちの未来 <全3回>
概要 ・これからのまちの未来を創り、SDGsに向けて貢献していくための”新しい基礎知識”を共有します。
・講師の方々にアドバイスをいただきながら、これからのまちの未来を創り、SDGsに向けて貢献
していくための“新しい基礎知識”を共有します。
・それぞれが感じること・考えていること・やりたいことを共有する場を提供します。
第1回 【地域と仕事】の未来
ます。さらにこれからのまちの未来をワークショップ形式にて描き、それぞれが地域社会でどん
な仕事をすべきなのかを考えます。
第2回 【地域とお金】の未来
いての基礎知識を共有します。さらに地域社会でどのような経済活動ができればいいのかをワー
クショップを通じて探求していきます。
第3回 【地域とリスク(災害) 】の未来
の基礎知識を共有します。さらに地域の実態を踏まえ、持続可能な地域社会を築くために、個人
や組織はどう在るべきかを考えます。
Stage2
“描こう”まちの未来 <全5回>
グラムです。
・それぞれの観点で実現したい事業を組織や地域や専門領域の垣根を超えて創り出していきます。
第1回 集中プログラム
てのマインドセット”を習得するための短期集中プログラムです。事業成長を担う経営者や経営幹
部などリーダーに必要な、ものごとから深い気づきを得てまなび成長し続けるための認知能力を
磨き上げます。
第2回 関連イベント(1)
第3回 関連イベント(2)
第4回 関連イベント(3)
第2〜4 回対象コーチングプログラムイノベーション創出実践プログラム
第5回 成果発表会 ※参加資格不問
だいた有識者による基調講演と、イノベーション創出プログラムの実施成果を発表します。また参
加者同士の対話の時間を設け、次期ステージに向けたアクションを描いていきます。
参加申込
お問い合わせ
今後の展開
BIPROGYグループは、中期経営計画「Foresight in sight® 2020」の重点施策のひとつに「スマートタウン」を選定しており、人口減少・高齢化・過疎化などの地域毎の課題の深刻化に対し、 エネルギー・交通・健康・観光などのサービス提供企業と当社グループのサービスを連携させ、生活者・来訪者に共感されるサービスの創出を目指しています 。『地域共創ラボ』は、その共感・共助型の社会形成に向けた拠点として、長野県を皮切りに全国各地へと展開し、地域社会の活性化に貢献していく予定で す。
『地域共創ラボ』に関しての問い合わせ窓口
ご不明な点は以下までお問い合わせください。
BIPROGY株式会社
戦略事業推進第二本部 担当:市原
jun.ichihara@biprogy.com